
どうも、真壁です。
タイトルの通りなんですが、私は一つ前の職である食品工場勤務の頃からよくこれを言われます。
いずれの事例でも、私はまったくふざけてるつもりも、笑ってるつもりはないんです!
条件としては、業務中になんらかのトラブルや不具合があったときですね。
そしていずれも相手は直の上司というか、責任者的な人から!
もしかすると、前々職の団体職員時代の顧客や取引先相手の対応がしみついてるのかもしれません。
・・・そう、丁寧に対応しようとすると、条件反射で笑顔作ってるみたいです!
まじ愛想笑いであることこの上ないですね・・・。
しかも、前職(食品工場)のときなんて、既に精神的に完全に追い詰められてるときに、なんかボロボロと泣き出してしまったときもありましたよ!
本当に必死にやってたんで、すごく悔しかったのを覚えています。
仕事でボロ泣きしたのは職業人生の中で、多分その一度だけです。
普通、オッサン泣きませんからねwwww
(っていうか、その状況でも表情は笑顔だったらしい俺って・・・。まじ社畜か。)
いずれにしても、無意識に出てしまい、それで相手に悪い感情を持たれるのはよくない!
あと、嫌な記憶ばかりが残る前職(食品工場)のイメージと結びつくから、私自身がなにげにすごく不快なんですよね。笑ってるらしいのにw
仕事上の無用なトラブルを避けるために、いっそ、無表情で淡々と事務的に話す練習でもしようかしら!
・・・・・・。
・・・いや、それはそれで・・・ただでさえ苦手なコミュニケーションの妨げに・・・。
ムズカシイネ!
真壁でした。