
どうも、真壁です。
進捗報告的なアレです。
日経ソフトウェア2020年5月号の付録としてついてきた小冊子
「5日でできる!Pythonでゲーム作成入門」に沿って
倍の10日くらいをかけながら、のんびりプログラミング勉強してます。
ここ数日やってて、今日完成したのが「月面着陸ゲーム」。
ロケットが自然落下してゆくのを、UPキーを押下しながら速度調整し
無事、月面(っぽいもの)に着陸させようというゲームです。
速度が速すぎると、衝突と見做されてゲームオーバーです!
このゲーム、単純構造であるんですが
ロケットの座標移動に対して
加速度を足し引きする感じの処理は大変興味深く
他に何かアクションゲーム的なものを作るのにも
大いに活かせそうだなぁと感じました!
残すは、ゲームプログラミング入門の王道ともいえる
「シューティングゲーム」!
専門学生だった頃は理解できずにめっちゃ苦労しましたが
今ならサクッと理解できる・・・はず。
真壁でした!