
ネットビジネスの糧とするため、調べた中で評判の良かった本を購入しました!
ビジネス書・・・? とでも呼べばいいのでしょうか。マーケティングについての内容です。
要は、顧客の心理について詳しく書かれている本なのですが
改めて考えると、結構当たり前な内容ばかりが書かれているのです。
しかし、きっと『社益』とか『責任の所在』そんなものに無意識に縛られてるうちに
置き去りの蔑ろにされてしまっているんじゃないかな、と感じさせられました。
私の勤め先もそうですが・・・組織のエゴを客に押し売りするようになっては駄目です。
経営の面から考えると、そうせざるを得ない事情も分かってはいるのですが。
結局は社会の悪循環、ってやつなんでしょうね。
今の自分でも実践できることは何だろう?
そんな具合に、また違った切り口から自分を見つめ直すことが出来ました。
この本、パラパラと飛ばし読みをした程度で、実はまだきちんと読んではいません。
読み終わったらレビューでも書いてみたいと思います。