おこんにちわ、ブログ絶賛放置中の真壁です。
とりあえず、当たり障りのない日記でも書き殴っていこうかと思う今日この頃。
ワタクシ、昨年(2017年)の春に10年間務めた職場から転職いたしまして
ある食品工場に転職したのですが・・・それが汗かきのワタクシにはキツい環境で
こんな具合に狂人になりかけまして 4ヶ月ほどで退職してしまいました。
今はある就業支援事業への参加を経て、都内でIT系エンジニアのはしくれとして
新たな職業人生を歩みだしているところでございます!
いやー・・・とにかく今言いたいことはですね。
今までの職に比べて、『今度の仕事は夏季休暇(盆休み)をめっちゃしっかり取れる!』
ということです!!
【前々職(団体職員)】
金融機関も兼ねてるので、盆の休みは一切ナシ!
【前職(食品工場)】
盆休みは一応設定されているが、工場は稼働していて「用事が無ければ出勤を」的雰囲気。
【現職】
1 0 連 休 (※ただし、今の現場の今のプロジェクトだからゆえ、次年度以降は不明。)
今の仕事に就いてまだ半年足らずだというのに、精神的余裕が半端ないっすわ!
去年までだったらこんなゆったりとした夏は過ごせへんかったで・・・。
週明けからはまた、慣れない仕事を頑張ってゆかねばではありますが、気力は充実しております。
ここまでくる間には挫折も味わいましたが、本当に転職してよかったと思います。
理不尽な現状に迷っているみんな、転職しようぜ!!(雑