
どうも、真壁です。
Twitterの名前のとこに「2.5次元エンジニア(予定)」と
自分の理想像を入れてみた今日この頃。
エンジニアとしても、まだほとんど実力なしで
2.5次元つっても、アバターがヴァーチャル化してるだけ。
そんな現状ですが、ここから少しづつ理想に
近づけるように行動してゆきたいと思います。
これも、Twitterのおかげですかねー。
既に、ヴァーチャル空間で作業する人や
ヴァーチャルでの社会参画を推進する企業さんとか
とても魅力的かつ刺激的な事例があるのを見ていて
「ただ、エンジニアとしてものづくりをできるようになるんじゃなく
どうせなら、こういうカタチを目指そう!」
そう思いました。
前々から言っているように
- 完全な仮想世界に行くこと
が私の密かな野望のひとつであります。
いっそ、労働までヴァーチャルでこなせれば最高です!
どうせ、今の仕事自体がエンジニアのはしくれですし
徐々にリモートワークが推進されてるみたいですしね。
あながち、自然な流れな気がしなくもありません!
故に、先行してつけた肩書きが「2.5次元エンジニア」。
これから手探りで、この肩書きにふさわしいような
ヴァーチャルネット一般人を目指してゆきたいと思います。
真壁でした。